Pickup特集ページ

【トリマーが実践解説】おうちでできる! 愛犬の歯磨きケア方法

特集/Pickup

おうちでできる! 愛犬の歯磨きケア方法 おうちでできる! 愛犬の歯磨きケア方法
おうちでできる! 愛犬の歯磨きケア方法 おうちでできる! 愛犬の歯磨きケア方法

愛犬の歯磨きにチャレンジ
したことはありますか?
この先ずっと健康でいるためにも、
歯や口腔内のケアは大切なこと。
そこで今回は、歯磨きを怠るリスクや
最低限やっておきたい、
おうちでできるデンタルケアを紹介します。

歯石と侮るなかれ、歯磨きしないとどうなるの? 歯石と侮るなかれ、歯磨きしないとどうなるの?

歯石を放置すると歯周病に

歯石を放置すると歯周病に

ワンちゃんも、人間と同じように歯や歯ぐきに少しずつ歯垢(プラーク)が付着し、それが固まって歯石へと変わります。ワンちゃんの唾液は、弱酸性の人間と違ってpHが高いアルカリ性であるため、歯石に変わるスピードが人間よりも早いと言われています。

放置してしまうと、歯石の中にいる細菌が原因となって炎症が起こり、重症になると歯が抜ける要因にも。これらを総称して「歯周病」と言います。

他の病気を引き起こす可能性も

最近では、歯周病の細菌が内臓や関節、骨髄など他の感染症や疾患を引き起こす可能性があることもわかってきました。
しかし、ワンちゃんは飼い主さんに「痛い」と言えません。気づいたときには進行していて、病院での治療措置が必要に、というケースも。歯の治療とはいえ、症状によっては全身麻酔など、ワンちゃんに負担がかかる場合もあります。

そのため、歯磨きで予防をしてあげることが大切です。

歯周病かも?チェックしたいポイント

歯周病かも?チェックしたいポイント 歯周病かも?チェックしたいポイント

気になったらお医者さんへ

お口の臭いが気になって、動物病院へ行ったら歯周病だったというケースもみられます。
一つでも気になったら、早めに診断を受けましょう。

おうちでやっておきたい歯磨き&デンタルケア おうちでやっておきたい歯磨き&デンタルケア 犬

おうちでできるデンタルケアについて、
動物看護学を学び、現在は
ドッグサロンポラリスの
オーナートリマーである星洋輔さんに
ポイントをお聞きしました。

星洋輔さん

Dog salon Polaris オーナートリマー 星 洋輔さん学生時代からドッグショーに携わり、犬種の起源や本質などの知識・技術を学び、ミニチュア・シュナウザーやテリア犬種を得意としています。

歯磨きのやり方 基本の3ステップ 
~準備編~

STEP 1
STEP 1
口の周りをさわることに
慣れてもらう

まずはワンちゃんがリラックスできる雰囲気を作りましょう。
おすわりの姿勢で口の周りをなでたりタッチしながら、徐々にさわる時間をのばします。
口の周りを優しくつかんでも、嫌がらないようになると良いですね。

STEP 2
STEP 2
歯や歯ぐきをさわることに
慣れてもらう

唇からそっとめくって、歯や歯ぐきにタッチ。
根元ではなく指の裏を使いましょう。
正面から手を出されるのが怖い子は、耳前、横から手を移動するように差し出してみてください。
楽しく遊ぶようなイメージで、できるだけすべての歯や歯ぐきにタッチすることを意識します。

STEP 3
STEP 3
歯磨きは楽しいと
覚えてもらう

歯ブラシの匂いをかがせたり、じゃれつくようであれば、遊ばせてもOKです。歯ブラシで口の外側や、慣れてきたら唇をめくって歯や歯ぐきにタッチし、口の中に入れてみましょう。
歯磨きジェルなどを使う場合は、ジェルを指や歯ブラシに付けて歯ぐきにタッチ。味や感触に慣れさせます。

歯磨き準備のポイント
歯磨き準備のポイント

一番のポイントは、口や口周りをさわられるのに慣れてもらうこと。
ワンちゃんにとって口元は本能的に不安でイヤだなと思う場所なんです。
おやつをあげながら、コミュニケーションの一環として練習してみましょう。

歯磨きのやり方 基本の3ステップ 
~実践編~

STEP 1
STEP 1
犬歯から磨く

1番大きくて丈夫な犬歯から磨き始めると、ワンちゃんも飼い主さんも磨きやすいです。前歯は歯周病が進みやすく、大人のワンちゃんは嫌がることもあるので、その場合は無理に磨かなくて大丈夫です。

POINT
力を入れず、やさしく磨く

“人間の10分の1” くらいの力加減で、やさしく磨いてあげましょう。力を入れてゴシゴシ磨くと、歯ぐきの後退にもつながります。

STEP 2
STEP 2
奥歯を磨く

あごを抑えながら上唇をめくり、少しずつ奥歯のほうを磨き進めます。上あごの第4前臼歯(一番奥にある、つながってみえる奥歯)は、歯垢や歯石が付きやすいので要注意。

POINT
奥の小さい歯も
見逃さずに磨こう

下あごの第1後臼歯(一番奥にある小さい歯)は、上あごの第4前臼歯に隠れています。ここも見逃さずに磨きましょう。

STEP 3
STEP 3
歯の内側を磨く

上あごを優しく持ち上げ、歯ブラシを持つ手で下あごを抑え、口を開かせます。そのまま上の歯の裏側を磨きましょう。
前から奥へ磨いたら、そのまま下の歯も磨き進めます。

POINT
歯ブラシは45度の角度で
やさしく

歯と歯ぐきのスキマに毛先を入れてかき出すように動かします。

歯磨き準備のポイント
歯磨きのポイント

飼い主さんが「歯磨きを始めます」と構えてしまうと、ワンちゃんも身構えてしまうかもしれません。寝っ転がったり抱っこしたり、遊びの一環で始めるなど、ワンちゃんがリラックスした状態でできると良いですね。

歯磨きQ&A

いつごろから始めたらいいの?
早いほど良い。遅すぎということ
はありません!

子犬の時期から歯磨きに慣れさせられるとベストです。とはいえ、大人になってから始めても遅い、というわけではありません。大人のワンちゃんは歯ブラシに慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが、がんばってみましょう!

どのくらいやればいいの?
毎日がベスト、負担のない範囲で。

毎日朝晩の2回が望ましいです。ですが、歯磨きを嫌がるようになっては本末転倒。慣れない、集中できない子は「今日はこの部分」と分けて磨いてもOKです。3日ほどで全部の歯が磨き終わることが目安です。

歯磨きをどうしても
嫌がります……。
無理せず他の方法を。

ガーゼやマウススプレー、歯磨きガムなど、歯ブラシ以外のアイテムを使ってみるのもおすすめ。歯磨きに慣れるまで1ヶ月以上かかる子もいますが、まずはワンちゃんが嫌がらず、気に入ったものでデンタルケアを続けてください。

歯磨き&デンタルケアにおすすめアイテム 歯磨き&デンタルケアにおすすめアイテム

デンタル歯ブラシやわらかタイプ

細かな汚れまで
しっかりケアしたい方に

デンタル歯ブラシ
やわらかタイプ
デンタル歯ブラシやわらかタイプ

ガーゼや玩具を使って
ケアしたい方に

デンタルジェル
デンタル歯ブラシやわらかタイプ

ササッと
ケアしたい方に

デンタルスプレー

毎日楽しくケアできる
工夫が満載です

ペティオのデンタルアイテムは初めての方から、ケアをしっかり行いたい方まで使える商品を揃えています。ジェルやスプレーは食品成分のみを使用しています。おもちゃや布に塗るなど気軽に幅広い使い方が出来て便利です。歯ブラシは手にフィットしやすいハンドルで磨きやすい形です。愛犬のステップに合わせて選ぶことで、楽しいケアの一歩になります。

用品企画開発
長井桃香

嫌がる子にもおすすめ!歯磨き以外のケアアイテム 嫌がる子にもおすすめ!歯磨き以外のケアアイテム

歯ブラシが苦手な子や歯ブラシ練習中の子、
また、上手く磨けているか心配なときは、
歯磨き以外のアイテムも活用してみましょう。

デンタルケアおやつ
デンタルケアおやつ

デンタルケアおやつ

噛むことで歯垢の除去や口内の衛生を保ったり、
口臭を抑えたりする効果があります。
あげっぱなしにせず、飼い主さんがしっかり手に
持って奥歯や前歯、左右バランスよく、
しっかり噛ませましょう。

おすすめアイテム「Plact」
おすすめアイテム「Plact」

噛むことで牛皮のコラーゲン繊維が汚れをからめて落とすデンタルガム。プラズマ乳酸菌配合で歯磨きしながら摂取できます。

コラーゲン繊維のらせん状スティックに、歯を健康に保つ卵由来の成分「オボプロン」を配合しました。

犬

毎日のデンタルケアを習慣にすることで、
歯の病気の予防につながります。
少しずつでも慣れさせて、
正しい歯磨きをマスターしてみてください。
愛犬の歯と健康を飼い主さんが
守ってあげましょう!